救急救命士学科
救急救命士
久米島町消防本部 勤務
古堅 紀乃さん
(南風原高等学校)
さまざまな事に挑戦し女性救命士のロールモデルになりたい
高校のインターンシップで消防職を体験し、その時に一生誇りをもって働ける仕事に自分も就きたいと思い救命士を目指しました。入学すると、国家試験の勉強と公務員試験対策の両立に苦労しました。3年次は国家試験を中心に打ち込み、卒業してから公務員試験の勉強をしました。卒業しても最後までサポートして頂いたSOLAの先生方のお陰で合格に繋がったと思います。
現在は、故郷の久米島町で救命士として活動しています。小さい島のため毎日救急隊、消防隊、救助隊と症例に合わせて出動します。体力面でまだまだな部分はありますが、救急現場等で女性や子供から安心感を持たれる事が多く、その時は自分の存在意義を実感し、やりがいを感じます。今後は大型免許を取得し消防車両の機関員として出動して、女性消防士のパイオニア的存在になりたいです。