interview49 | 医療・スポーツと美容の専門学校 SOLA学園

臨床工学技士学科


フクダ電子北関東販売株式会社(栃木県・群馬県) 勤務

赤嶺 光弥さん

SOLAを選んだ理由
自分は元々何らかの形で医療の仕事に勤めたいと考えていました。
そんなときにSOLAに臨床工学技士学科が設立されるという情報を知り、受験しようと思いました。
沖縄で初めて臨床工学技士学科ができるということが今後もっと需要が伸びてくと思いSOLAに決めました。

臨床工学技士学科で、身についたことや成長を感じた事。
一番身についたことは、勉強をする習慣がついたことです。
臨床工学技士の専門学校というともあり、様々な科目が初めて習うことばかりで非常に難しかったということを覚えております。
しかし、周りの同学年のアドバイスや講師のサポートのおかげで今までになかった勉強をするという習慣が身に付きました。今でも仕事をしていますが、休日や仕事の合間を使い勉強をしています。

今の仕事のやりがいや、大変さは?また今後の目標は?
仕事はとてもやりがいを感じます。
今まで社会人経験が無かったので様々な経験が初めてで毎日が勉強の連続です。
臨床工学技士の免許はあくまで病院で働くための、最低条件であり、実際に働いてからのほうが勉強すること方が多いと思います。
自分は臨床ではなく医療機器を作っているメーカーに入ったので、自社の機械や他社の機械などを覚えることがたくさんあります。

進路についてのアドバイス(高校生及び在校生)
今の時代、様々な職業があり選択肢がたくさんあり、正直迷うことだらけだと思います。自分は何回でも間違えていいと思います。自分が入った学科に関係ない仕事をしてもいいと思います。入学、入社した後でも自分のやりたいことが見つかればそれに向かっていけばいいと思います。

SOLAに求めること。(今後こうしてほしい。今後こうあってほしい。など)
今はあるかどうかわかりませんが、特待生があればさらに学生のやる気につながるのではないかと思います。
実際に新卒の方だけではなく、既卒の方で家庭を持っている人も大勢いるので皆が互いに切磋琢磨することでさらにより良い学校になっていくのではないかと思います。

arrow top
arrow top